整形外科

獣医師必見!臨床獣医師がおすすめ!無料で勉強できる犬の骨学、解剖学のサイト

sponser

そらん
犬の骨の仕組み、解剖、関節、解剖を勉強できるサイトってあるの?
  • 犬の解剖を勉強する方法を知りたい。
  • 犬の骨の特徴を勉強したい
  • 無料で犬の解剖を勉強できるサイトってあるの?

今は、ネットになんでもある時代です。

日本語では、勉強できるサイトはほとんどありませんが、

海外には企業と大学が協力して、様々なアプリや勉強できるプラットフォームが用意されています。

中には、無料で閲覧できるものもあります。

 

無料で質の良いサイトで、鮮度のある情報、正しい情報を入手しましょう

本記事は、犬の解剖学、特に骨学を学ぶの最適な、オススメの無料のサイトを紹介します。

 

こんな方におすすめ

  • 犬の勉強ができるサイトが知りたい!
  • 犬の解剖学が苦手なので勉強したい!
  • 無料で勉強できる獣医学のサイトが知りたい!

ということがわかるので、ぜひ最後までお読みください。

 

私は、現在は獣医師として、主に整形外科手術を担当にして、働いています。

以前は東京大学で勤務し、学会でもアワード賞をいただきました。

その際に勉強になったおすすめの教科書をご紹介します。

詳しくは、『プロフィールや獣医師そらんの手術歴』をお読みください。

 

管理者のプロフィール

こんにちは、獣医師そらあんです。 この記事を書いている私は、大学病院、専門病院、一般病院での勤務経験があり、 論文発表や学会での表彰経験もあります。 今は海外で獣医の勉強をしながら、ボーダーコリー2頭 ...

続きを見る

獣医師必見!臨床獣医師がおすすめ!無料で勉強できる骨学、解剖学のサイト

Veterinary Technician: Dog Anatomy

本日紹介するのは、

私もよく使うサイトの一つです。

Veterinary Technician: Dog Anatomy

このサイトでは、犬の骨の全身骨格標本を使って、解剖学の勉強ができます。

各骨の特徴が、細かく描かれています。

左クリックで回転

右クリックで拡大

が可能です。

また右の一覧に

 

この様の分類されており、角パーツに分かれてさらに細かく見ることができます。

例えばheadを押すと

この様にHead領域に注目して

さらに、Head sectionに行くと下記の様になります。

ここから右上のメニューを押すと各部位に移動も可能です。

Veterinary Technician: Dog Anatomyの使用方法

では、後肢を例に挙げて、使い方を2つの画面から解説していきます。

左が操作・表示する画面で、右が各部位の選択画面です。

左画面

左下の矢印と+ーは、骨のモデルの左右上下移動と拡大縮小です。

Cranial viewのところからは、選択するだけで、各体位からの見方を変更できます。

また、reset view で元の状態に戻ります。

Show labelsを選択すると、青い点が表示され

カーソルを置いた各項目の部位の名前が表示されます。

また、格骨を選択・クリックすると、その骨の名前が表示され、その骨にクローズアップされます。

カーソルを合わせると、この様に名前が表示され

クリックすると拡大します。

Show transparentsのチェックを外すとその骨だけの表示なります。

 

右画面

例えば、ここから骨盤をクリックします。

すると、左画面の、骨の模型が、骨盤のアップになり、

各部位の注釈が出てきます。

この ? にカーソルを置くと名前が表示されます。

また、右画面には、選択した骨の、部位の説明が一覧表示されます。

label&legendsのところですね。

そして、すごいのが、

例えば、一番上のAcetabular Notch:をクリックすると、

この様に、どこの部位か、左の画面が自動的に指定場所にズームアップされます。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

骨学は解剖学の中でも退屈ですよね。

さらに視覚的な勉強、イメージを覚える必要があります。

しかし、骨は当然3次元なので、紙、文字で説明しようとすると限界があります。

だからこそ、文章で説明しても、わかりにくい、回りくどい説明になるのです。

3次元的な特徴は、絵のまま頭の中に取り入れた方が勉強しやすいです。

教科書は2次元ですし、説明文を読んでも構造が分かっていなければ、把握は難しいです。

このサイトを使えば、骨の構造が3Dでイメージできるため、非常に優れています。

また各部位も細かく記載されていますので、これが無料であれば使わない手はないですよね。

 

 

本ブログでは、詳しく知りたい飼い主、獣医学生、進路や勉強に悩んでいる獣医師向けに、

出来る限り詳細に書いていますので、ぜひ他の記事もお読み下さい。

参考になれば嬉しいです。ここまでお読みいただきありがとうございました。

雑記

2022/9/27

30歳代獣医師のおすすめ歯列矯正(ワイヤー、インビザライン)のメリット、デメリット、期間、費用

そらん近年マスク生活になってきたので、口元が見えない間に前から気になっていた歯の矯正をしてみたい! 歯の矯正ってどの方法がいいの? 歯の矯正をしてもらう歯医者はどういう基準で選べばいいの? 自分の歯に合った方法を選びたいけど、歯医者の選び方がわからない。 何個くらい歯医者をみて決めればいいかわからない。 最近はインビザラインはおすすめと聞いたことがあるけど、本当なの? 社会人で30歳にもなるとお金にも余裕が出てくるので、歯列矯正などができるゆとりが出てきます。   歯列矯正をすることで、歯並びが ...

read more

整形外科 神経外科

2022/1/13

Horos,Osirix:Dicomデータの抽出方法、保存方法、移動 家にデータ持って帰る方法

そらん犬や猫のCT画像・検査の勉強をするために、Horosをダウンロードしたけど、使い方がわからない。 自分のパソコンで、犬と猫のレントゲン画像やエコー画像、CT、MRI画像が見れない? それは.dcmというDICOMというファイルだからです。 ファイルを見ているとこの様な画像ファイルになっています。 皆さんに馴染みがあるのは、jpegやPNGなどではないでしょうか? 医療用のソフトは、ほとんどこのdcmという拡張子で、画像を扱うことになるので、 このDICOM:ダイコムを読み込むことのできる、dicom ...

read more

副業

2022/1/12

30代会社員初心者が始めるファイナンシャルプランナー3級の勉強-4

この記事では、 30代会社員の私の今年の目標である、ファイナンシャルプランナー3級の勉強の経過を報告します。 同じ30代会社員で、初心者だけど、 どれくらいの期間で、どんなことを覚えればファイナンシャルプランナーの資格が取れるのか 知りたい人は、ぜひ参考にして下さい。 また、一緒に勉強していきましょう!   私は、現在は獣医師として、主に整形外科手術を担当にして、働いています。 以前は東京大学で勤務し、学会でもアワード賞をいただきました。 その際に勉強になったおすすめの教科書をご紹介します。 詳 ...

read more

副業

2022/1/10

30代会社員初心者が始めるファイナンシャルプランナー3級の勉強-6

この記事では、 30代会社員の私の今年の目標である、ファイナンシャルプランナー3級の勉強の経過を報告します。 同じ30代会社員で、初心者だけど、 どれくらいの期間で、どんなことを覚えればファイナンシャルプランナーの資格が取れるのか 知りたい人は、ぜひ参考にして下さい。 また、一緒に勉強していきましょう!   私は、現在は獣医師として、主に整形外科手術を担当にして、働いています。 以前は東京大学で勤務し、学会でもアワード賞をいただきました。 その際に勉強になったおすすめの教科書をご紹介します。 詳 ...

read more

副業

2022/1/9

30代会社員初心者が始めるファイナンシャルプランナー3級の勉強-2

この記事では、 30代会社員の私の今年の目標である、ファイナンシャルプランナー3級の勉強の経過を報告します。 同じ30代会社員で、初心者だけど、 どれくらいの期間で、どんなことを覚えればファイナンシャルプランナーの資格が取れるのか 知りたい人は、ぜひ参考にして下さい。 また、一緒に勉強していきましょう!   私は、現在は獣医師として、主に整形外科手術を担当にして、働いています。 以前は東京大学で勤務し、学会でもアワード賞をいただきました。 その際に勉強になったおすすめの教科書をご紹介します。 詳 ...

read more

よく読まれている記事

1

「獣医師にもおすすめな副業って何…?」 「人間関係が辛く、仕事が過酷で休みがない…」 「給料が上がらなくて将来が不安…」 「獣医師免許を使った副業ってあるかな?」 「お金は足りてるけど、もうちょっと増 ...

2

「仕事が過酷で休みがない…」 「人間関係がきつい…」 「給料が上がらなくて将来が不安…」 「収入が少ない...」 「獣医師でもできる副業ってあるの…?」 この様に悩んでいる獣医師は多いんじゃあないでし ...

3

「仕事が過酷で休みがない…」 「人間関係がきつい…」 「給料が上がらなくて将来が不安…」 「収入が少ない...」 「獣医師でもできる副業ってあるの…?」 この様に悩んでいる獣医師は多いんじゃあないでし ...

-整形外科
-

© 2024 日本の獣医師が米国獣医外科専門医を目指す Powered by AFFINGER5