副業

獣医師が収入、年収を上げるリモートワーク、在宅ワーク:おすすめの副業、ブログを書こう!

sponser

そらん
近年の状況もあって、リモートワークや在宅ワーク、副業が盛んになってきていますね。

獣医にも副業ってできるの?

動物病院の勤務医でもリモートワークや在宅ワークはできる?

獣医だけど、副業もしてみたい...

獣医におすすめの副業をしてみたいけど、どうしたらいいかわからない

せっかくなら獣医師免許を使ったリモートワークや在宅ワーク、副業をしたい。

ブログはおすすめと聞いたことがあるけど、本当なの?

獣医師免許を持っている獣医師は、権威性を持っているため、ブログに非常に適している職業なのです。

 

獣医という職業は非常に希少な職業です。

獣医師としての経験は、誰もが経験できるものではありません。

だからこそ、その情報を発信することは非常に大きな意味がありますし、それを求めている方は多いです。

一人一人、個人が稼げる時代で、病院に縛られることなく、自分の経験をブログで発信して、

必要な人に情報を届けることのできるブログは、獣医師におすすめな副業の一つです。

 

こんな方におすすめ

  • 獣医師免許を使う副業に興味がある
  • 獣医がブログをやるべき理由を知りたい
  • 獣医におすすめの副業は、ブログが強みを生かせる

ということがわかるので、ぜひ最後までお読みください。

 

私は、現在は獣医師として、主に整形外科手術を担当にして、働いています。

以前は東京大学で勤務し、学会でもアワード賞をいただきました。

その際に勉強になったおすすめの教科書をご紹介します。

詳しくは、『プロフィールや獣医師そらんの手術歴』をお読みください。

 

管理者のプロフィール

こんにちは、獣医師そらあんです。 この記事を書いている私は、大学病院、専門病院、一般病院での勤務経験があり、 論文発表や学会での表彰経験もあります。 今は海外で獣医の勉強をしながら、ボーダーコリー2頭 ...

続きを見る

獣医師が収入、年収を上げるリモートワーク、在宅ワーク:おすすめの副業、ブログを書こう!

獣医師ができるおすすめしない副業

獣医師ができるおすすめしない副業

獣医師が、勤務しながら年収、収入を上げるとすると何が浮かびますか?

獣医師免許を使うなら下記でしょうか?

  • 複数の病院を掛け持ち
  • 休診日に知り合いの病院をヘルプ
  • 健康相談のメール回答    等

他にも、Uberやバイトもありますが、せっかくなら高時給の、獣医師免許を使った副業をしたいですよね。

副業をされる理由はそれぞれにあると思います。

しかし、上記の様な副業は、私からするとおすすめできません。

確かに手軽に、簡単に、すぐに収入を得ることができます。

しかし、自由な時間が奪われます。

つまり、自分の人生が奪われるということです。

 

なぜなら...

結局どれも時間単価で給料が支払われるからです。

つまり自分の時間を犠牲にして、お金を得ているということです。

休日に同じ様に時間を使っていては、意味がありません。

 

リモートワーク、在宅ワーク、副業のメリットは、

場所に縛られることなく、

自宅や好きな場所で、

好きな時間、好きなスタイルで収入を得ること

じゃないでしょうか?

 

でも、上記の仕事はどうでしょうか?

限界があるじゃないですか、ご自身が動かないといけないから。

ポイント

いわゆる労働集約型という働き方です。

獣医師ができるおすすめの副業

獣医師ができるおすすめの副業

おすすめの副業

通常思いつく様な副業であれば、限界があります。

 

わたしがおすすめする、推奨するというか、目指していただきたい副業のスタイルは、

『不労所得』を得られるようになることです。

不労所得、自分が働かなくても所得を得られる状態です。

例えるなら、株やFX、投資、不動産の家賃収入などが、身近かもしれません。

開業するというのも一つです。

しかし、いずれも初期費用がかかり、その分失敗した時にリスクもあります。

さらに、獣医師を本業として働いていると、勉強する時間や、副業にあまり時間をかけることは難しいですよね。

 

ではどうするのか。

獣医師にあって、他の人にはないものに価値があります。

 

自分だったら、「知識」と「経験」を売ります。

知的財産 ・コンテンツです。

 

自分が発信する媒体としてブログを書いて発信したり、ココナラ ・noteなどのWeb投稿サービスを使う方法もあります。

 

ネットの普及によって、文書、書面を販売することが信じられないぐらい簡単になりました。

そして、不特定多数の人にも容易にアクセスできるようになりました。

自分の知識や経験を、文書にして、書面にして登録しておけば、

後は、自分が寝ていても、興味を持った人たちが勝手にネットから購入してくれます。

 

さらに以前はブログから直接収入を得ることは非常に難しかったのですが、

今はWeb投稿サービスが多くあり、noteココナラ でその記事そのものを販売することができます。

ひとつの記事ごとに、100円、500円、1000円等で価格設定ができ、記事を販売することができます。

また、定期マガジンとして定期購読者を募ることもできます。

また、Amazonの電子書籍で出版も容易です。

 

ココナラ ・noteなどのWeb投稿サービスのメリット

獣医師がライティングで「知識」と「経験」を販売できるのは

優良な記事には対価を支払う

という文化が浸透しているからです。

そして、こういったプラットフォームには慣れている読者が自然と集まっています。

手軽に、簡単に、すぐに収入を得ることができます。

 

一方で、いくらプラットフォームが整備されたからといって、

モノを売ることに対するハードル、ものすごく高いように感じられる方も少なくないと思います。

 

そらん
ここで重要なのは、全ての人に支持される必要なんてないんです。

特定の人に向けた情報こそが価値があるのです。

すべての人に向けた情報は、すでに企業が上位を押さえていて食い込むのは難しいです。

これからは、人数は少なくてもいいので、そういう人たちをターゲットにする必要があります。

ニッチな部分に目を向けなければいけません。

 

獣医師という職業周りで言えば、

犬に関する情報、猫に関する情報....

はっきり言って、ネットに溢れかえっています。

必要なのは、どんな内容かではありません。

以前までは、内容が重視されていました。

しかし今は、内容に加えて、誰が書いたか、それが大事です。

そして今は顔や名前を出している獣医は少なくないですよね?

だからこそ、適切な場所で、有料で、優良な記事を書けば、所得を得ることができます。

記事はもちろん存在し続けるので、

ポイント

あなたが仕事をしている間、食事をしている間、寝ている間でも、記事が読まれれば、勝手に課金され、所得を得ることができます。

いきなりブログを始めるのはハードルが高いという方はこちらの記事もどうぞ!

こちらもCHECK

獣医師におすすめな稼げる副業9選!隙間時間を有効活用!

「獣医師にもおすすめな副業って何…?」 「人間関係が辛く、仕事が過酷で休みがない…」 「給料が上がらなくて将来が不安…」 「獣医師免許を使った副業ってあるかな?」 「お金は足りてるけど、もうちょっと増 ...

続きを見る

実際に私も、ココナラ で3ヶ月間やてみた結果もまとめました。

こちらもCHECK

獣医師が副業でココナラを3ヶ月やってみた結果、報酬!3ヶ月で〇〇円!

「獣医師でも副業ってできるの?」 「獣医師が副業をやってどれくらい稼げるの?」 「勤務しながら、副業をしたらどんな感じ?」 「ココナラ 始めてみたけど稼げない」 「ココナラ で副業をしてみたいけど、ど ...

続きを見る

 

獣医師という資格はお金で資格を買うことはできません。

だからこそ、その資格を売りにした副業がいいのです。

知的財産として、活かすも殺すも、早いモノ勝ちです。

 

ココナラ ・noteなどのWeb投稿サービスのデメリット

クラウドワークス やランサーズなどを覗いてみてください。

こちらもCHECK

獣医師免許活用!獣医師がやるべき、稼げるおすすめの副業〜クラウドワークス編〜メリット・デメリットを解説

「仕事が過酷で休みがない…」 「人間関係がきつい…」 「給料が上がらなくて将来が不安…」 「収入が少ない...」 「獣医師でもできる副業ってあるの…?」 この様に悩んでいる獣医師は多いんじゃあないでし ...

続きを見る

獣医師にWebライティングを依頼している仕事は多いです。

しかし、こういった単発の仕事は受けないでください。

これも時間を消費するだけだからです。

ただ逆に考えてください。

なぜお金を払ってまで、獣医師に経験や知識に基づいた記事を書いてもらうのか?

それは払ったお金以上のリターンがあるからです。

だったら自分で売りましょう!

 

注意ポイント

上記の通り、こういったサイトに集まるのは、質の良い記事はお金を払うという意識がありますが、生殺与奪はプラットフォームに握られています。

例えば、手数料、使用禁止ワードなど、制限が多数あります。

そしてもし、この会社がサービスを停止したら?

すべて水の泡です。

獣医師がブログを書くべき理由

獣医師がブログを書くべき理由

これでわかりましたか?

 

獣医師という職業は、優位性に優れており、他と比べると単価が高いので、副業に向いている。

そして副業の中でもWebライティングを使えば、寝ている時でも収入を得ることができる。

プラットフォームを使うと集客は簡単ですが、制限される点が多い

 

上記の様なプラットフォームで練習してみるのは良いですが、ある程度慣れてきたら自分のブログを立ち上げましょう。

自分でブログを運営することは、収入を増やす以外にも大きなメリットがあります。

 

獣医師がブログを書くメリット

獣医師がブログを書くメリット

  1. 知識、勉強の再確認
  2. 生涯の資産となる
  3. 初期投資が安い
  4. 獣医師免許の活用
  5. プラットフォームに左右されない
  6. 時間や場所に縛られない
  7. 副業・収入upに加えて自分の商品を売ることもできる(相談サービスなど)

経験、知識、勉強の再確認

ブログでもライティング業務でも、何かについて文章を書こうとする時、どうしますか?

まずは構成を考えて、自分の頭に入っている知識を書いていきますよね。

でも、必ず

「あれ、どうだったっけ?」

「他に書くこと、忘れていないかな?」

って出てきますよね。

 

何かライティングをするときは、必ず教科書を見直したり、新しいことを勉強したりします。

意図的であろうとなかろうと、教科書や論文に再度、目を通すことになるので、自分の勉強にもなります。

また、元々入っていた自分の知識の再整理もできるので、一石二鳥なのです!

 

経験も同様です。

あなたが経験していることはあなただけのオンリーワンです。

他の人には理解もできませんし、あなたがみている世界を共有することはできません。

ポイント

だからこそ、あなただけが経験していることを記事にすることは、他の人から興味をそそりますし、価値が生まれるのです。

生涯の資産となる、不労所得

金のために働くのではなく、自分のために金を働かせます。

つまり

自分が働いている間だけお金が発生する様な働き方ではなく、

自分が働いていない間もお金を発生させてくれる様に働くことが必要です!

これは、プラットフォームを使った時と同じですね。

自分で記事を消さない限り、永久的にその記事は残り続けます。

何もしていなくても、読者が必要な時に、必要な回数読んでくれます。

こちらから何か、アクションを起こさなくても、一度書いたものは、そのまま資産となります。

記事が増えればそのまま、資産が増えます。

その記事は、そのまま不労所得となります。

初期投資が安い

副業で代表的な、投資や不動産は非常にハイリスク・ハイリターンです。

ですが、副業は誰にでも簡単に始めることができるので、競争力が高いですが、初期投資が安いです。

参考

サーバーレンタル代と、ドメイン代を加えても年間3−4万円程度です。

さらに獣医師免許を持っていれば、この誰でも参入できるハードルの低いブログ産業に、

始めた時から競争がやや低い状態で始めることのできる、有利な状況で開始できます。

獣医師免許の活用

いくらネットでの調べ物でも、その文章が読むに値する信頼性があるかどうかは大事です。

何か文章を書いて、情報を発信するときは、必ず読者の目線になることが大事です。

 

読者が何を調べたくて、検索しているのかを考えると、

獣医師が書いているのと、

犬好きが書いている記事では、

仮に同じ内容であっても、獣医師が書いた記事を読みますよね。

 

この獣医師免許は誰でも持っているものではありません。

犬と猫の記事を書きたいと思っていても、手に入れることができない免許、資格をあなたは持っているのです。

これを活かさない手はないですよね。

ポイント

直接話さない、顔が見えないネットにおいて、この権威性、信頼性が重要なのです。

獣医師という資格はお金で資格を買うことはできません。

だからこそ、その資格を売りにした副業がいいのです。

知的財産として、活かすも殺すも、早いモノ勝ちです。

プラットフォームに左右されない

自分でブログを運営すると、自分が管理者になります。

プラットフォームの制限や条件、アップデート、仕様、手数料に関係なく記事を販売できます。

その分、ユーザー、読者を集めるのが大変ですが、その分自由な展開が可能です。

 

上記と重なりますが、プラットフォームを提供している会社が倒産したり、サービスを終了すると、

積み上げた時間、資産が一気に無くなりますし、保証はもちろんしてくれません。

 

その時になって、ブログに移転するのは非常に、時間の無駄になります。

時間や場所に縛られない

記事を書くには、PC一つで作業が終わります。

また、近年話題になっている、ホテルやカフェ、旅先でもリモートワークが可能です。

獣医療は病院での仕事だけではありません。

オンラインの仕事が可能ですし、自宅であっても、隙間時間に作業が可能です。

ポイント

自宅で好きなことをしながら、合間の時間に、好きな時間に作業が可能です。

副業・収入upに加えて自分の商品を売ることもできる(相談サービスなど)

ブログを運営する場合は、上記の様なプラットフォームでなければ、いきなり記事そのものを売ることは難しいです。

しかし、良い記事を書いて読者が増えれば、それは信頼となります。

自分をブランド化しましょう!

そうすれば、ブログ内で自分の商品・サービスを販売することだって可能です。

既存のサービスを使うと、その信頼を補ってくれるのがメリットであり、すぐに収入をあげることができますが、収入には上限があります。

ポイント

自分の記事一つで信頼性をあげると、説得力が非常に増し、他のサービスも販売しやすくなります!

獣医師がブログを書くデメリット

獣医師がブログを書くデメリット

メリットもありますが、もちろんデメリットもあります。

資産になるけど、すぐには稼げないってことです。

特に最初の数年は我慢してください。

ただ副業を考えている人のうち99%は行動しないらしいです。

さらに続けるとなるともっとわずか。

ほとんどの人が副業をする意識はあるけど、覚悟がないのです!

一歩踏み出しましょう!

ココがおすすめ

正しい方向で努力をしていれば、かならず伸びてくるのがブログです。

ただ、ブログにかけた時間分を収入として取り戻すにはかなり時間がかかります。

一度アクセスが伸び始めると、指数関数的に、一気にのびます!

獣医師が収入、年収を上げるリモートワーク、在宅ワークにブログがおすすめな理由

獣医師が収入、年収を上げるリモートワーク、在宅ワークにブログがおすすめな理由

正直言って、今の世の中、調べれば何らかの情報は出てきます。

しかし、医療において、重要なのは、診察している獣医師ならわかると思いますが、教科書通りに行かないということです。

教科書に書いてあることは、簡単にであればほとんどネットに、また、詳しいことすら企業や、保険会社、動物病院のホームページに書いてあります。

しかし、溢れた情報の中から、飼い主が取捨選択して、自分のペットに当てはまる記事に出会う可能性は低いのではないでしょうか?

企業や、保険会社、動物病院のターゲットは、顧客を増やすため、当然、全ての飼い主であり、できるだけ多くの人です。

そらん
だからこそ、個人のブログでは、全員に向けたものではなく、ニッチな部分の記事を書くことが求められますし、多くの飼い主はそこを求めています。

ネットで調べてすぐ出てくるような一般的な情報は、飼い主はもう食傷気味です。

例えば、年齢別、犬種、品種別の症例や、フード の深い話、勤務中の話など、個人の獣医師でしか経験できない、書けない様な記事をブログでは発信できます。

個人が書くブログに、ペットの飼い主全員が当てはまる必要はありません。

数は少ないですが、良質なピンポイントの記事を書くことで、そのブログを深く信頼してくれる読者ができます。

ポイント

そう言った、個人のブログでしかできない強みを生かしましょう!

 

獣医師が収入、年収を上げるリモートワーク、在宅ワークにブログを始めてみたい方へ

獣医師が収入、年収を上げるリモートワーク、在宅ワークにブログを始めてみたい方へ

そらん
今すぐブログを始めましょう!
今ブログを運営している私も、当然初めは初心者で試行錯誤して、失敗しながら始めました。

手探りで、いろんな記事を見ながら、サイトを立ち上げ、記事の書き方を研究してきました。

今はブログの書き方だけで完結しているブログもあります。

無料で、稼げる情報が落ちているなんて非常に良い時代です。

誰でもできる、手を出しやすいからこそ、始めるのは簡単です。

頑張ればできるのです。ほとんどの人が頑張らないだけで。

本業を頑張ればがんばるほど、知識と経験が積み重なっていく獣医師は、非常にブログという副業に適している職業です。

悩む前に行動してしましょう!

 

 

本ブログでは、詳しく知りたい飼い主、獣医学生、進路や勉強に悩んでいる獣医師向けに、

出来る限り詳細に書いていますので、ぜひ他の記事もお読み下さい。

参考になれば嬉しいです。ここまでお読みいただきありがとうございました。

雑記

2022/9/27

30歳代獣医師のおすすめ歯列矯正(ワイヤー、インビザライン)のメリット、デメリット、期間、費用

そらん近年マスク生活になってきたので、口元が見えない間に前から気になっていた歯の矯正をしてみたい! 歯の矯正ってどの方法がいいの? 歯の矯正をしてもらう歯医者はどういう基準で選べばいいの? 自分の歯に合った方法を選びたいけど、歯医者の選び方がわからない。 何個くらい歯医者をみて決めればいいかわからない。 最近はインビザラインはおすすめと聞いたことがあるけど、本当なの? 社会人で30歳にもなるとお金にも余裕が出てくるので、歯列矯正などができるゆとりが出てきます。   歯列矯正をすることで、歯並びが ...

read more

整形外科 神経外科

2022/1/13

Horos,Osirix:Dicomデータの抽出方法、保存方法、移動 家にデータ持って帰る方法

そらん犬や猫のCT画像・検査の勉強をするために、Horosをダウンロードしたけど、使い方がわからない。 自分のパソコンで、犬と猫のレントゲン画像やエコー画像、CT、MRI画像が見れない? それは.dcmというDICOMというファイルだからです。 ファイルを見ているとこの様な画像ファイルになっています。 皆さんに馴染みがあるのは、jpegやPNGなどではないでしょうか? 医療用のソフトは、ほとんどこのdcmという拡張子で、画像を扱うことになるので、 このDICOM:ダイコムを読み込むことのできる、dicom ...

read more

副業

2022/1/12

30代会社員初心者が始めるファイナンシャルプランナー3級の勉強-4

この記事では、 30代会社員の私の今年の目標である、ファイナンシャルプランナー3級の勉強の経過を報告します。 同じ30代会社員で、初心者だけど、 どれくらいの期間で、どんなことを覚えればファイナンシャルプランナーの資格が取れるのか 知りたい人は、ぜひ参考にして下さい。 また、一緒に勉強していきましょう!   私は、現在は獣医師として、主に整形外科手術を担当にして、働いています。 以前は東京大学で勤務し、学会でもアワード賞をいただきました。 その際に勉強になったおすすめの教科書をご紹介します。 詳 ...

read more

副業

2022/1/10

30代会社員初心者が始めるファイナンシャルプランナー3級の勉強-6

この記事では、 30代会社員の私の今年の目標である、ファイナンシャルプランナー3級の勉強の経過を報告します。 同じ30代会社員で、初心者だけど、 どれくらいの期間で、どんなことを覚えればファイナンシャルプランナーの資格が取れるのか 知りたい人は、ぜひ参考にして下さい。 また、一緒に勉強していきましょう!   私は、現在は獣医師として、主に整形外科手術を担当にして、働いています。 以前は東京大学で勤務し、学会でもアワード賞をいただきました。 その際に勉強になったおすすめの教科書をご紹介します。 詳 ...

read more

副業

2022/1/9

30代会社員初心者が始めるファイナンシャルプランナー3級の勉強-2

この記事では、 30代会社員の私の今年の目標である、ファイナンシャルプランナー3級の勉強の経過を報告します。 同じ30代会社員で、初心者だけど、 どれくらいの期間で、どんなことを覚えればファイナンシャルプランナーの資格が取れるのか 知りたい人は、ぜひ参考にして下さい。 また、一緒に勉強していきましょう!   私は、現在は獣医師として、主に整形外科手術を担当にして、働いています。 以前は東京大学で勤務し、学会でもアワード賞をいただきました。 その際に勉強になったおすすめの教科書をご紹介します。 詳 ...

read more

よく読まれている記事

1

「獣医師にもおすすめな副業って何…?」 「人間関係が辛く、仕事が過酷で休みがない…」 「給料が上がらなくて将来が不安…」 「獣医師免許を使った副業ってあるかな?」 「お金は足りてるけど、もうちょっと増 ...

2

「仕事が過酷で休みがない…」 「人間関係がきつい…」 「給料が上がらなくて将来が不安…」 「収入が少ない...」 「獣医師でもできる副業ってあるの…?」 この様に悩んでいる獣医師は多いんじゃあないでし ...

3

「仕事が過酷で休みがない…」 「人間関係がきつい…」 「給料が上がらなくて将来が不安…」 「収入が少ない...」 「獣医師でもできる副業ってあるの…?」 この様に悩んでいる獣医師は多いんじゃあないでし ...

-副業
-

© 2024 日本の獣医師が米国獣医外科専門医を目指す Powered by AFFINGER5